GrapeSEED Logo
見て、わかる 参加無料の英語教育見学会
幼児英語教育の最前線!

GrapeSEED 語教育学会

GrapeSEEDを導入し、継続的に取り組んできた学校のレッスンを実際に見てみませんか?
子どもたちが楽しみながら英語を使いこなし、先生たちも自信をもって授業を進める
——そんな日常がそこにはあります。
積み重ねてきた学びが形になり、成長を実感する子どもたち。
その姿に驚く保護者の声も聞こえてきます。
英語教育の“これから”を思い描くヒントが、きっと見つかるはずです。

現場で見える、英語教育の これから

子どもたちが楽しそうに英語でコミュニケーションをとるレッスン、最適な学習環境のために工夫された学園内、そして導入校の先生によるリアルな経験談。英語教育に力を入れる現場の“いま”を通して、自園での取り組みを見直すきっかけや、新たな視点が得られるかもしれません。

成長と工夫にふれる見学会

学ぶ様子を見る

実際のレッスンを見学。
子どもたちが楽しくいきいきと発話する姿をご覧ください。

ポイント1
オススメの見学会
  • 明泉幼稚園のキャンパス
    2026年123(金)

    見学時間 / AM

    【宮城県】

    明泉幼稚園

    正課全園児でレッスンを実施、充実したアフタースクールとプリミアスクール(一日の大半を英語教員と過ごし、バイリンガルを目指す保育内容)の設置で英語学習の環境整備を徹底しています。

  • まどか幼稚園のキャンパス
    1020(月)

    見学時間 / PM

    【東京都】

    まどか幼稚園

    2023年4月より課外教室で週3回レッスンを実施。子どもの主体性を大切にする保育を行っており、一人ひとりの個性に寄り添いながら、子ども自身が自ら考え、行動し、成長できる環境を大切にしています。

  • 調布白菊幼稚園のキャンパス
    1030(木)

    見学時間 / AM

    【東京都】

    調布白菊幼稚園

    2014年4月にGrapeSEEDを導入。正課全園児で実施、卒園後もフレンズクラブとして学びを継続できる環境を整えています。
    英語で発表する楽しさや達成感を体験できるよう、季節ごとにイベント活動も多く実施しています。

成長を知る

「発話のタイミングはいつ?」「英語に対してどんな反応を示すようになる?」「学年が上がるにつれてどんな力がついていく?」
10年以上導入している学園だからこそ、その“学んだ先”まで知ることができます。

ポイント2
オススメの見学会
  • 長丘幼稚園のキャンパス
    128(月)

    見学時間 / PM

    【福岡県】

    長丘幼稚園

    2014年度に課外教室でGrapeSEEDを導入。フルタイムで勤務している英語教師が課外教室も実施しているため、子どもたちも慣れ親しんだ先生とより本格的な英語を楽しく学ぶことができます。

工夫を聞く

英語教育にかける想いや、運営・管理方法、英語教育に力を入れるにあたっての課題とその解決方法などをお話しいただきます。(学園により内容が変わる可能性があります)

ポイント3
オススメの見学会
  • 九品寺こども園のキャンパス
    1015(水)
    115(木)

    見学時間 / AM

    【福島県】

    九品寺こども園

    10年以上にわたり英語教育を実施しており、英語に特化した正課インターナショナルコースを設置しています。

  • 委託導入園
    幼保連携型認定こども園ぶらんこのキャンパス
    1120(木)

    見学時間 / AM(委託導入説明会あり※希望者のみPM)

    【静岡県】

    幼保連携型認定こども園 ぶらんこ

    2023年度より、近隣の英会話スクールと提携しGrapeSEEDを導入。年中以上に、正課内で経験豊富な講師による英語レッスンを毎日行っています。

  • パートナー
    幼保連携型認定こども園ぶらんこのキャンパス
    1120(木)

    見学時間 / PM

    【静岡県】

    リトルスター

    「ぶらんこ」に委託導入を行なっている英会話スクールの見学と委託導入説明会です。園への英語講師派遣や英語保育の運営サポートも行っています。

パートナー(GrapeSEEDパートナー)とは

GrapeSEEDが提供するカリキュラムを使った「英語教育サービス」を学校(幼稚園、こども園、保育園、その他教育機関)に提供する運用販売パートナーです。

委託導入園とは

GrapeSEEDパートナーが学園に赴き、主体となってGrapeSEEDカリキュラムを運用しています。レッスンはGrapeSEEDパートナーに所属する教師が実施し、学園の子どもたちに質の高い英語教育の機会を提供します。

オンラインでも体感できる見学会

現地へ出向いての見学が難しい皆さまへ、オンラインで録画放送をご覧いただけるイベントを開催します。

  • 録画放送
    せいほう幼稚園のキャンパス
    108(水)

    11:00 – 11:40 / 15:30 – 16:10

    【栃木県】

    せいほう幼稚園

    2014年6月より正課コース設定で週5日レッスンを実施中。「日本の文化を世界へ伝えるアンバサダーを育てたい。」という言葉を掲げ、日本人としてのアイデンティティを持って、外国人とコミュニケーションできる子どもたちを育んでいます。

※ 以降の日程:11月12日(水)、12月10日(水)。時間はいずれも11:00-11:40もしくは15:30-16:10からお選びいただけます。

参加のお申し込みはこちらから!

見学会で体感したカリキュラムをより詳しく!

GrapeSEED 特別説明会
  • 日時:随時
  • 場所:オンライン

特別見学会では、子どもたちが英語を自然に使いこなす姿や、実際の導入事例をご紹介。「どんなカリキュラムなの?」「他の教材とどう違うの?」といった疑問にもお応えします。現地参加が難しい方、時間の都合がつかない方は、ぜひこちらもご検討ください。

GrapeSEEDは「英語で考え、英語で自分の想いを話す力」を育むことを目的としたカリキュラムです。
楽しいレッスンを通して、コミュニケーションに必要な「聞く・話す・読む・書く」の4技能をバランスよく育て、子どもたちの力を無理なく、自然に伸ばしていきます。
公式サイトではカリキュラムやトレーニング方法など、より詳しくご案内しております。
ぜひGrapeSEEDの英語教育をについて詳細をご覧ください。

見学会に関する
質問・お問い合わせ

お問い合わせはフォームよりご連絡ください。

お問い合わせフォームへ

主催:GrapeSEED株式会社 GrapeSEED事業部