
お問合せの際は、以下をご確認ください。
ポータルシステム「お問合せ」のご利用方法 |
ポータルシステムのメニューから「ヘルプ」>「お問合せ」を選択してください。
お問合せフォームが表示されます。お問合せの内容を入力し「送信」ボタンを押してください。
備考:お問合せフォームやポータルシステムのご利用で問題が発生した場合は、弊社カスタマーサポートにメールでご連絡いただけますと幸いです。
【GrapeSEEDカスタマーサポート】jp-contactus@grapeseed.com
ポータルサイト利用停止期間中は、以下のお問合せを頂く機会が非常に多くなります。
該当のお問合せの場合はそれぞれの項目に記載されている情報をお問合せ時に必ずお書き添えください。
申請後の生徒数の増減は、以下の内容をポータルシステムお問合せフォームから送信してください。
■連絡内容
①学園名
②変更するクラス名
③申請数●名⇒変更後●名
・生徒数が増える場合・・・増員分の教材を追送いたします。お早めにご連絡ください。
・生徒数が減る場合・・・・4月分ライセンス生徒数の請求に関わります。4月15日(金) 17:00までにご連絡ください。
申請後にクラスの追加やクラスの中止が生じた場合、以下の内容をポータルシステムお問合せフォームから送信してください。
■連絡内容
①学園名
②変更するクラス名
※確認のため、弊社よりご連絡させていただく場合があります。
ユニットプランの変更については、2022年度に開始する「最初(1st)のユニット」の変更(開始日またはユニットの変更)のみ、
承ります。以下の内容をポータルシステムお問合せフォームから送信してください。
■連絡内容
①学園名
②変更するクラス名と変更後の1stユニットの開始日またはユニット
ご注意
・最初(1st)のユニット開始日が早まる場合(またはユニットの訂正が生じた場合)、教材の発送予定(または発送内容)に変更が生じる場合があります。
お早めにご連絡ください。
・2nd 以降のユニット開始日の変更は、4月1日(金)以降に学園ポータルサイトで変更してください。
2022年4月以降に開始するユニット教材をすでに2021年度中に受領されている場合、教材不要である旨をお問合せフォームよりご連絡ください。
■連絡内容
①学園名
②教材発送が不要なクラス名
③不要な理由(ex. 3月に受領済みのため、など)
ご連絡のない場合には、教材が再度出荷されてしまいます。お早めにご連絡ください。